この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
Twitterのキャンペーンに当選して、Hojia Marketさんより「満漢大餐牛肉麺」のカップ麺をいただきました!ありがとうございます!


初めて食べる!
本記事では「満漢大餐牛肉麺」の食べ方や食べた感想を紹介します。
満漢大餐牛肉麺の食べ方・感想
満漢大餐紅焼牛肉麺


- 調味粉と調味油を先にカップに入れ、お湯を注ぎ蓋を閉め、レトルト牛肉パウチを蓋の上に置いて3分温めます。
- レトルト牛肉パウチを温めた麺に入れ、良く混ぜて召し上がって下さい。

カップの中には3種類の具材や調味料。

2つの小さい調味料だけカップの中に入れます。

牛肉パウチはカップ麺の上で温める!
お湯を注いで3分。
牛肉パウチを入れ混ぜたら完成です。

ゆで卵とパクチーをトッピングしてみました。
スープの色はけっこう濃いめだけど、こちらは辛いということもなく、台湾味の美味しい牛肉麺です。

日本にありそうでない味が台湾を思い出させてくれる。
台湾に行けない今とてもありがたいです。

ゴロゴロでトロトロなお肉が嬉しい。
台湾でも50元くらいで販売されている、ちょっと贅沢なカップ麺です。
満漢大餐珍味牛肉麺

こちらも先に紹介した「紅焼牛肉麺」と同じ調理法です。

右下の調味油が「紅焼牛肉麺」と違って辛そうな色をしてると思ったら、やっぱり辛かった。

ひとくち食べて沙茶醤の味がするな〜と思ったらやっぱり入ってた!

「珍味牛肉麺」の珍味って沙茶醤のことなの?(笑)
私は沙茶醤が好きなのでこの味が好きでした。
だけど辛いのが苦手なので、今度は辛いのを少なめに入れてみよう。
満漢大餐牛肉麺が買えるお店
実は最近「満漢大餐牛肉麺」が買えるお店が増えているようです。
台湾食材を扱うお店を探してみると見つかるかも。
友誼商店

この前行ったら売っていた!
華僑服務社
フォロワーさんに教えてもらったのですが、「華僑服務社」にも売っているらしいです。
人気っぽいので売り切れの可能性もあるけど、ぜひ探してみてください。
Hojia Market
今回いただいたHojia Marketさんで買うことができます。
牛肉麺以外にもお菓子やジュースなど台湾グルメが揃うので必見です!

おうちで気軽に台湾の牛肉麺を味わってね!