(∩^o^)⊃━☆゜.* 台湾レシピ記事まとめはこちら!

【台湾】大同電鍋で作る!もちもち大根餅レシピ【蘿蔔糕】

大根餅レシピ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

蒸し器だと、ゆるくてカットするのが難しい大根餅ができていたんだけど、電鍋で作ったら一発で大成功しました!

日本の米粉で作る大根餅レシピです。

うーろん

一気に作って冷凍しておけば、いつでも気軽に食べられるよ!

大同電鍋での作り方

電鍋を使用してちょうどいい感じの量です。(大根1本弱くらい)

このレシピでは大同電鍋Lサイズ使用ですが、Mサイズでも大丈夫だと思います。

材料

米粉生地
  • 米粉…300g
  • 片栗粉…大さじ2
  • 水…400ml(干しエビの戻し汁と合わせて400mlにする)
材料
  • サラダ油…大さじ1
  • 大根…500g(皮をむいた重さ)
  • 干しエビ…15g(水で戻す)
  • 油葱酥(揚げエシャロット)…15g
  • 水…400ml
調味料
  • 塩…小さじ1
  • 白胡椒…小さじ1/2
  • 砂糖…小さじ1と1/2
大根餅レシピ
主な材料

作り方

下準備
大根餅レシピ
内釜にクッキングペーパーをセット

電鍋の内釜に合わせてクッキングペーパーを準備する。

(クッキングペーパーに内鍋底サイズの円を描いて、放射状に切り込み入れる。)

大根餅レシピ
大根しりしり中

大根をしりしりする。

このしりしり器は絶対あった方がいいです。(後ほど詳しく紹介

大根餅レシピ
干しエビみじん切り

干しエビを水で戻し細かく切る(戻し汁は捨てたらだめ)

米粉生地作り
大根餅レシピ

まず、大きめのボウルで、米粉(300g)と片栗粉(大さじ2)を泡立て器でぐるぐると粉だけを撹拌。

その後、水(干しエビの戻し汁入りの400ml)を加え混ぜ合わせておく。

干しエビ・油葱酥を炒める
大根餅レシピ

サラダ油(大さじ1)を引いたフライパンで、干しエビ(15g)・油葱酥(15g)を炒める。

大根・水を加えて煮込む
大根餅レシピ

全体に油がまわり炒まったら、大根を加え炒め、さらに水(400ml)を加えて煮込む。

大根は透き通ってクタクタになるまで10分ほど煮る。

調味料で味付けする
大根餅レシピ

塩(小さじ1)・白胡椒(小さじ1/2)・砂糖(小さじ1と1/2)で味付けする。

米粉生地を加え混ぜる
大根餅レシピ

STEP.2の【米粉生地】ボウルを再度よくかき混ぜて、フライパンに加えて混ぜる。

(一旦火を止めて混ぜると焦らなくていいです。結局火をつけずに、残ってる温度でいい感じにもったりと合わさった。)

熱が加わることで固まってくるので、素早く混ぜる。

大根餅レシピ

もったりと固まってきたらOK。

電鍋で1時間蒸す
大根餅レシピ
スチームプレートをセット

電鍋の外釜に4カップの水を入れ、スチームプレートをセット。

大根餅レシピ

大根餅を入れた内釜をのせ、約1時間加熱する。

(1時間弱でスイッチが切れたので、そのまま残り10-15分は蓋をしたまま保温してみた。)

固まっているかどうか確認してみて、足りなければもう少し保温してみてください。

粗熱をとり冷蔵庫で冷やし固める
大根餅レシピ
粗熱とり中

熱いうちは多少ねちゃっとしていても、冷えると固まってきます。

大根餅レシピ
粗熱がとれた大根餅

蒸し器でやるより、今まででいちばんしっかりと固まってくれた!

でもまだカットするには少しねっとりしていたので、冷蔵庫で一晩冷やし固めた。

大根餅レシピ
冷蔵庫で冷やし固めた

冷蔵庫でしっかり冷やした大根餅は、カットしやすい固さになっていた!

やっぱり電鍋最高!

今までの蒸し器での蒸し方が悪かったのかな?

温度?火力?うむむ。

蒸し器でパウンド型より、約倍量で作っている影響もあるかもです。

大根餅レシピ

けっこう大量にできるので>>冷凍保存がおすすめ

すぐ食べる場合はそのままフライパンで焼いて食べられます。

大根餅レシピ

多めの油をひいたフライパンでこんがり焼くと美味しいです。

大根餅レシピ

両面こんがり〜

大根餅レシピ

味がついているので、そのままでも美味しいですが、醬油膏をかけるともっと美味しいです。

大根餅レシピ

醬油膏は家にあるもので簡単に作れます!

>>https://oolongsan.com/soy-sauce-paste-recipe/

蒸し器(パウンド型)での作り方

材料

大根1/2本くらいで、パウンドケーキ型に入るサイズ感です。

米粉生地
  • 米粉…150g
  • 片栗粉…大さじ1
  • 水…200ml(干しエビの戻し汁と合わせて200mlにする)
材料
  • サラダ油…大さじ1
  • 大根…300g(皮をむいた重さ)
  • 干しエビ…10g(水で戻す)
  • 油葱酥(揚げエシャロット)…10g
  • 水…250ml
調味料
  • 塩…小さじ1/2
  • 白胡椒…小さじ1/2
  • 砂糖…小さじ1
大根餅レシピ
主な材料

作り方

下準備
大根餅レシピ
大根しりしり中

大根をしりしりする。

大根餅レシピ
干しエビみじん切り

干しエビを水で戻し細かく切る(戻し汁は捨てたらだめ)

米粉生地作り
大根餅レシピ

まず、大きめのボウルで、米粉(150g)と片栗粉(大さじ1)を泡立て器でぐるぐると粉だけを撹拌。

その後、水(干しエビの戻し汁入りの200ml)を加え混ぜ合わせておく。

干しエビ・油葱酥を炒める
大根餅レシピ

サラダ油を引いたフライパンで、干しエビ(10g)・油葱酥(10g)を炒める。

大根・水を加えて煮込む
大根餅レシピ

全体に油がまわり炒まったら、大根を加え炒め、さらに水(250ml)を加えて煮込む。

大根餅レシピ

大根は透き通ってクタクタになるまで10分ほど煮る。

調味料で味付けする
大根餅レシピ

塩(小さじ1/2)・白胡椒(小さじ1/2)・砂糖(小さじ1)で味付けする。

米粉生地を加え混ぜる
大根餅レシピ

STEP.2の【米粉生地】ボウルを再度よくかき混ぜて、フライパンに加えて混ぜる。

熱が加わることで固まってくるので、素早く混ぜる。

もったりと固まってきたらOK。

型に入れる
大根餅レシピ

サラダ油を塗った型に入れる。

蒸す途中、沸騰して中身があふれるので、型より1cmくらい少なめに入れるといいかも。

蒸し器で1時間ほど蒸す
大根餅レシピ

蒸し器に水を入れ沸騰したら、蒸し網を置いて大根餅を入れ、蓋をして中火で1時間ほど蒸す。

大根餅レシピ

蓋に布巾をかませて水滴が落ちないようにする。

空焚きにならないよう注意!水がなくなったら途中でお湯を足す。(※お湯にしないと温度が下がるので注意)

粗熱をとり冷蔵庫で約1時間冷やし固める
大根餅レシピ
蒸しあがり

蒸しあがったら、粗熱をとり冷蔵庫で約1時間冷やし固める。

大根餅レシピ
粗熱とり中
大根餅レシピ

冷蔵庫で冷やしたら、ひっくり返してパカっと型から外す。

スライスして完成。

冷凍保存方法

大根餅レシピ
冷凍保存

1個ずつラップに包むか、タッパーなどで冷凍保存もできる。

食べるときは、凍ったままフライパンで焼けば食べられます。

大根餅レシピ
冷凍したカチコチ大根餅をフライパンに


熱したフライパンに油を引き、冷凍のまま入れて、両面こんがりするまで焼く。

大根餅レシピ
大根餅レシピ

材料・道具のポイント・入手方法

しりしり器

しりしり器
沖縄のしりしり器

これを買う前は、ダイソーのしりしり器を使っていたのですが、もう使いにくいのなんのって。

私が使っていたのが、スライサーとしりしりが一体化した欲張り仕様で、結局どっちも満足に使えないという残念なモノでした。

ついに指の皮をすりおろした日に捨てました(笑)

そして、Amazonでこの沖縄のしりしり器を購入して使ってみたところ、めちゃしりしりしやすくてビックリ!指の皮返して〜〜( ⸆˗⸆ )(笑)

あまり力を入れなくても簡単にしりしりできて、ダイソーのより断然時短です。

やっぱり昔から使われている道具は間違いないですね。

「もっと早く買えばよかった」と、こんなに後悔したことはないです。指の皮もすりおろしたし…

大根餅以外にも、これの本来の使い方であるにんじんしりしりや、キャロットラペにも使えて便利です。

米粉

私がいつも愛用しているのがこの米粉。

本当は台湾の在来米粉を使うのが正しいのでしょうが、ちょっと高いのと、普段から使っているこの米粉でなんとか作りたかったのです。

ちょっとゆるめなのは米粉のせいでしょうか?

でも美味しくもちもちにできました。

心配な方は台湾の在来米粉を使うといいかも。

油葱酥(揚げエシャロット)

油蔥酥(揚げエシャロット)
油葱酥(揚げエシャロット)

台湾料理レシピで何度登場しただろうか。

そのくらい台湾グルメにはたくさん使われている、油葱酥(揚げエシャロット)。

大根餅にも入っていたなんて驚きです。

味の要となると思うので、これは絶対に準備してください。

日本のスーパーでは売っていませんが、中華食材店や通販では買えます。

干しエビ(蝦米)

干しエビ
干しエビ(蝦米)

桜エビじゃなくて干しエビです。

私は台湾で買ってきたものを使用していますが、中華食材店や通販などで買えます。

台湾の大根餅はあまり具が入っていないことが多く、干しエビは無理に入れなくても大丈夫そうです。

うーろん

おうちでもちもち大根餅を味わってね!

台湾料理におすすめな調味料はコレ!