(∩^o^)⊃━☆゜.* 台湾レシピ記事まとめはこちら!

【めざせ!サニーヒルズ】台湾パイナップルでパイナップルケーキを作ってみた【レシピ】

台湾パイナップルケーキレシピ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

フォロワーさんに教えていただいた、台湾パイナップルで作るパイナップルケーキのレシピ。

実はスーパーで売っている安いパイナップルケーキはあまり好きじゃないけど、サニーヒルズなどの高級なやつは好きなんです。(贅沢なやつでスミマセン)

うーろん
うーろん

ポイントはパイナップル100%の繊維感のある餡!

作ってみて感じたことや、アレンジポイントなどを紹介します。

パイナップルケーキの材料

パイナップル餡
  • 台湾パイナップル…1つ
  • 氷砂糖:…75g
  • 麦芽糖…50〜60g(パイナップルの量により加減)
  • 塩…少々
生地
粉類(ふるう)
  • 薄力粉…117g
  • 強力粉…35g
  • 片栗粉…10g
  • ベーキングパウダー…小さじ1
  • 無塩バター…90g
  • 粉砂糖(純粉糖)…49g
  • スキムミルク…36g
  • 粉チーズ…7g
  • 全卵…1個
1個あたりの重さ
  • パイナップル餡…18g
  • 生地…27g

粉類は合わせてふるっておく。

バターを常温にしておく。

パイナップルケーキの作り方

餡作り

パイナップルを鍋で煮詰める
台湾パイナップルケーキレシピ
ボツボツもキレイにカットする

パイナップルの皮をむいてざく切りにする。

ポイント

サニーヒルズのような繊維感を残した餡を目指すので、パイナップルは大まかにカットする。

(ジャムっぽい餡が好みなら、包丁でみじん切りにするかフードプロセッサーでなめらかにしてください)

台湾パイナップルケーキレシピ

鍋に入れ、水気がなくなるまで、木べらでかき回しながら煮詰める。

台湾パイナップルケーキレシピ

強めの中火〜強火くらいで水分を飛ばすようにする。

木べらでパイナップルをザクザクつぶしながら煮詰める。

氷砂糖・麦芽糖を入れ混ぜる
氷砂糖・麦芽糖
氷砂糖・麦芽糖

水気がなくなってきたら、氷砂糖・麦芽糖・塩(少々)を入れる。

台湾パイナップルケーキレシピ

焦げないように煮詰める。

台湾パイナップルの美味しさを活かすため、甘さ控えめです。

味見してお好みの甘さに調節してください。

汁気がなくなれば完成
台湾パイナップルケーキレシピ

なんだかんだで煮詰め作業に1時間30分くらいかかりました。

けっこう根気のいる作業です。

冷まして丸める
台湾パイナップルケーキレシピ

冷ましたパイナップル餡を18gに丸める。

これで餡は完成です。

生地作り

バターと粉砂糖を混ぜ合わせる
台湾パイナップルケーキレシピ

常温に戻したバターに、粉砂糖を3回に分けて加え、白っぽくなるまで混ぜ合わせる。

台湾パイナップルケーキレシピ
スキムミルク・粉チーズを加え混ぜる
台湾パイナップルケーキレシピ

スキムミルク、粉チーズを加えさらに混ぜる。

卵を加え混ぜる
台湾パイナップルケーキレシピ

溶いた全卵1個を数回に分けて加え、よく混ぜ合わせる。

粉類を加え混ぜる
台湾パイナップルケーキレシピ
合わせてふるっておいた粉類

合わせてふるっておいた粉類(薄力粉・強力粉・片栗粉・ベーキングパウダー)を少しずつ入れ混ぜ合わせる。

台湾パイナップルケーキレシピ

4回くらいに分けて入れました。

台湾パイナップルケーキレシピ

ヘラで切るようにさっくりと混ぜ合わせる。

台湾パイナップルケーキレシピ
生地を冷蔵庫で冷やす
台湾パイナップルケーキレシピ

ラップではさみ、めん棒などで平らに伸ばし、冷蔵庫で約2時間冷やす。

ポイント

しっかり冷やした方が包み作業が断然しやすい。

熱で柔らかくなってくるので、固いうちに素早く作業するようにする。

餡を包んで焼く

生地を丸める
台湾パイナップルケーキレシピ
黒い粒は馬告(マーガオ)です

冷蔵庫から取り出した生地を27gに丸める。

丸め作業で生地が柔らかくなってしまった場合は、再度冷蔵庫で冷やして固くしておく。

(生地に何か練り込みたいときは、ここでパラパラした方が表面に出て見た目がいいかも)

餡を包む
台湾パイナップルケーキレシピ

生地を手のひらサイズくらい大きめに伸ばす。

できるだけ大きめに伸ばした方が包み作業が楽です。

台湾パイナップルケーキレシピ

餡を入れて包む。

台湾パイナップルケーキレシピ

シュウマイや小籠包、肉まんを作ったことがある方は、その要領です。

台湾パイナップルケーキレシピ
ひだを寄せて
台湾パイナップルケーキレシピ
口を閉じる

キレイな丸に整える。

穴が空いたら生地をつまんで埋める。

型に入れて成形する

オーブンは170℃に予熱しておく。

台湾パイナップルケーキレシピ

オーブンペーパーを敷いた天板に型を並べ、丸めた生地を入れ、押し棒で押す。

(底が焦げやすいオーブンの場合は、オーブンペーパーを2,3枚重ねるといいかも)

台湾パイナップルケーキレシピ

押し棒がない場合は手のひらで押す。

指で押すとボコボコと汚くなるので、面積の広い手のひらで押すのがポイント。

オーブンで焼く
台湾パイナップルケーキレシピ
10分じゃ焼きが甘かったので13分焼いた

170℃に予熱したオーブンで10-15分焼く。

焼き時間は様子を見ながら調節してください。

台湾パイナップルケーキレシピ
焼きムラがひどいうちのオーブン…

さらに裏返して5-10分焼く。

(焼きムラがひどいので裏返すとき場所を入れ替えた)

台湾パイナップルケーキレシピ

焼けたら熱いうちに型から外す。

台湾パイナップルケーキレシピ

裏から押し棒で押してやると、スッと抜けます。

冷まして完成
台湾パイナップルケーキレシピ

冷めたら完成です。

台湾パイナップルケーキレシピ

初めて作ったわりにはいい感じにできました。

味も私好みですごく美味しい。

台湾パイナップルケーキレシピ
見事な繊維!

パイナップル餡は繊維感ありありです!

あの作業ほんと大変だったけど、この美味しさに報われた。

台湾パイナップルケーキレシピ

クッキー生地も強力粉が入っているからか、私の好きなしっかり歯応えのサクサク食感!

台湾パイナップルケーキレシピ
馬告練り込み

「你好我好」で馬告が練り込まれたパイナップルケーキが売っていて、気になっていたのでマネしてみました。

台湾パイナップルケーキレシピ

レモングラスのような爽やかな香りがして、また違った風味を楽しめます。

台湾パイナップルケーキレシピ

今は台湾に行けないけど、台湾パイナップルが日本にたくさん入ってきてくれて、こうしてパイナップルケーキを作ることができて幸せです。

台湾パイナップルケーキレシピ

馬告が気になる方はこちらをチェック!

>>https://oolongsan.com/maqaw/

このレシピを参考にしました

こちらがフォロワーさんに教えていただいたレシピです。

このレシピの半量で作りました。

フードプロセッサーを持っていないので、生地は自力で混ぜました。

私と同じくサニーヒルズ系の繊維感のある餡がお好きとのことで、好みが合うのでとても美味しくできました。

本当にありがとうございます!

そのレシピの元となるレシピはこちらです↓

材料・道具のポイント・入手方法

パイナップルケーキ型

やっぱりパイナップルケーキは、あのカクッとした形がかわいいですよね。

Amazonで売っていたので買ってみた。

パイナップルケーキ型

中国からなので2週間近くかかりましたが、ちゃんと届きました。

押し棒つきでこの値段はお買い得ではないでしょうか。

他にもパイナップル型のとかも売っています。

細かいことが気になる方はcottaのがいいかも↓

こちらは押し棒が別売りです。

クッキングスケール

パイナップルケーキ型にぴったりはめるため、餡と生地の重さを量る必要があります。

MEMO

容量は型によりけりなので、正方形以外の型を使用する場合は容量を算出してください。

生地のみを型にぴったり入れ、取り出しその重さを量り、型の容量を把握する。

生地と餡を半々か、生地が少し多めくらいがいいかも。

お好みで調節してください。

粉砂糖(純粉糖)

富澤商店で買ってきた粉砂糖です。

粉砂糖売り場に行くと、原料が砂糖だけのもの(純粉糖)と、コーンスターチなどの粉類が入ってるもの(溶けない・泣かない粉砂糖)が売っていた。

結論から言うと、溶けない粉砂糖」以外を買えば大丈夫です。

溶けない粉砂糖はお菓子のトッピング用っぽいです。

私が買ったのは粉末水飴も入っているけど、うまく作れました。

詳しい理由は下記サイトを参考にどうぞ。

ふつうの砂糖でも作れなくはないと思いますが、粉砂糖の方がほろっとした食感が出せるようです。

あとはバターと混ぜたときの作業のしやすさ。

麦芽糖

麦芽糖

友誼商店で買った麦芽糖です。

華僑服務社にも売っていました。

水あめでも代用できるかと思います。

スキムミルク

スーパーで売っています。

コーヒー売り場か製菓コーナーかな。

つくれぽ

作っていただきありがとうございます。

SNSで「作ったよ」とご報告いただいたものを随時載せていきます。(※掲載が不都合な場合はご連絡ください)

掲載漏れがありましたらお申し付けください。

うーろん
うーろん

台湾パイナップルでパイナップルケーキを作ってみてね!

台湾料理におすすめな調味料はコレ!