(∩^o^)⊃━☆゜.* 台湾レシピ記事まとめはこちら!

【蒸籠】台湾「大同電鍋」あると便利な道具7選【トング】

大同電鍋

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「大同電鍋」を買ってからというもの、ほぼ毎日使うほど大活躍しています。

中でも「蒸し」がすごく身近になりました。

本記事では「大同電鍋と一緒に使うとさらに便利な道具」を紹介します。

大同電鍋の本体を紹介する記事はこちら

>>https://oolongsan.com/tatung-electric-cooker/

>>大同電鍋 楽天市場店

おすすめ道具

蒸籠(蒸し器)

電鍋を買ったなら蒸籠で蒸し料理がおすすめ!

大同電鍋
※公式サイトより
  • Mサイズ(6合)…蒸籠21-22cm
  • Lサイズ(10合)…蒸籠27cm

Mサイズの場合、日本では22cmの蒸籠があまり売っていないらしく21cmを使われている方が多いようです。

こちらのお店↓ではMサイズ(6合)にぴったりな22cmを売っています。

21cmでよければAmazonに売っています↓

私はもともと蒸籠18cmを持っていたので蒸し板を利用して上にのせて使用しています。(私の電鍋はLサイズ)

大同電鍋
蒸籠18cm+蒸し板30cm

小さめ蒸籠の場合は蒸し板を置くことで使用できます。

後日、やっぱりぴったりはまる大きな蒸籠が欲しくなって合羽橋に買いに行ってきました。

大同電鍋
蒸籠27cmをのせた様子

Lサイズ(10合)にぴったりはめたいなら27cm!

蒸籠は合羽橋、中華街の照宝さん、ホームセンター、ハンズ、キッチン道具屋さんなどに売っています。

27cmは合羽橋や中華街などプロ向けのお店の方が置いてある可能性が高いです。


蒸籠をのせて使えば同時に2品作ることができて時短になります。

大同電鍋
蒸籠2段でもちゃんと蒸せました

蒸籠を2段にすれば3品同時にも!

大同電鍋
下では大根スープを調理

蒸籠で蒸し野菜などを作って、下の鍋でスープを作るという2品の同時調理が可能なんです。

これがかなり便利で個人的に感激したポイントです。

蒸し料理が一気に身近になりました。

大同電鍋
下でポテトサラダの材料、上でほうれん草を蒸し中

純正品ではないけど、もともと持っていた蒸し器と奇跡的にサイズがぴったりだった!(底に穴が空いてる鍋です)

お手持ちの蒸し器をのせて使えるかいろいろ探してみてください。

2段調理する場合の注意点としては、上にのせるものはあまり味やクセの強いものにしないことです。(クセの強い汁が下の料理に垂れるので)


純正のステンレス製蒸し器が買えるようになりました。

MとLがあるのでお手持ちの電鍋サイズにあったものを選べます。

ステンレスはお手入れが楽なのと、上段の汁が下段の料理に垂れないようフチに穴が配置されている親切設計!

蒸し板

手持ちの蒸籠が小さい場合は蒸し板を置くことで使用できます。

私が購入したのは「かごや」さんのステンレス蒸し板30cmです。

このサイズはなかなか売っていないので重宝してます。

電鍋Lサイズより少しはみ出る感じでちょうどいい感じです。

大同電鍋
蒸し板30cmをのせた

ちなみにchisa___tripさんは同メーカーの28cmを使用とのこと↓

こちらはぴったりハマった感じですね。

内釜の高さが意外とあるので(外釜より5mm程低い)、外釜の内側の溝にはまるサイズの蒸し板だと、内釜をセットして蒸籠という使い方ができないと思われる。(浮いてしまう)

大同電鍋
意外と高さがある内釜!

内釜を使ってスープや煮物を作って同時に上で蒸籠を使いたい場合は、外釜にのるサイズ(30cm)の蒸し板がおすすめです。

もちろん純正の内釜を使わず取っ手のとれる鍋や炊飯器の内釜など小さめ鍋で作る場合ははまると思うので、その辺は家にあるものと相談してみてください。

盆ざる(竹ざる)

大同電鍋
盆ざるの下でおでん煮込み中

電鍋(Lサイズ)の内釜には、盆ざる8寸(24cm)がぴったり置けるサイズです。

上に蒸籠を置いて蒸すのもいいけど洗い物とかを考えると若干面倒で( ˙-˙ ; )

厚みのないものをサクッと蒸したいときは盆ざるがお手軽でおすすめです。

もちろん電鍋の蓋もちゃんと閉まりました。

私が買ったのは「日々道具 盆ざる8寸」です↓

(※竹ざるは個体差もあると思うので購入は自己責任でお願いします)

台湾では内釜にぴったりハマる蒸しざるとかが売っているらしいです。

今は行けないので日本で買えるものをいろいろ試しています。

蒸盤(重ねられる蒸し皿)

ずっと欲しいと思っていたけど台湾に行かないと買えなかった重ねて蒸せる皿(鍋)。

Facebookの大同電鍋愛好家in日本で買ったと紹介されている方がいて私も買いました↓

日本語が堪能な台湾人が運営しているネットショップのようです。

台湾からの発送なので少し時間はかかりますが無事届きました。

日本語で安心して注文できるのが嬉しい。

大同電鍋 蒸盤(重ねられる蒸し皿)

浅型と深型のふたつを購入。

組み合わせは選べます。

大同電鍋 蒸盤(重ねられる蒸し皿)
上;浅型 下:深型

販売サイトにも記載がありますが、直径22cmなのでLサイズ(10合)以上の電鍋じゃないと入りません。Mサイズ(6合)では使えません。

大同電鍋 蒸盤(重ねられる蒸し皿)

さっそく念願の2段調理に挑戦してみました。

大同電鍋 蒸盤(重ねられる蒸し皿)

上で清蒸魚、下でカボチャの煮物。

大同電鍋 蒸盤(重ねられる蒸し皿)
清蒸魚

水の量とか適当だけど、どちらもいい感じにホクホクに完成しました。

水を入れてスイッチオンで2品同時にできちゃうのは本当に楽です。

大同電鍋 蒸盤(重ねられる蒸し皿)
カボチャの煮物

手持ちのボウルやお椀などで2段調理できなくはないけど、2段重ねて蓋が閉まるサイズのボウルって意外とないんですよね。

デフォルトの内釜はでかすぎてちょっとスープを作りたいというときには不向きで。

この蒸盤があれば下でスープ上で野菜のおひたしみたいな料理が気軽にできます。

蒸し器用トング

蒸し器トング

蒸し料理をするなら絶対買って損はないです。

蒸し器トング

電鍋から熱々のお椀を取り出すのにぴったり。

私が買ったのはこれです↓

トング

あると地味に便利なトング。

私が使っているのは30cm!

30cmくらいある方が湯気の被害に遭いにくくいいかも(笑)

上で紹介した「蒸し器用トング」で掴みにくい、大きめ皿や盆ざるはこっちで掴むことが多いです。

あとは蒸したて熱々の肉まんを取るとき、トウモロコシなど蒸し野菜を皿に移すときに使っています。

ステンレスボウル

セリアのキャンプ用品のステンレス食器11cmが3個でぴったりでした。(電鍋Lサイズ)

おかずや野菜を何種類か蒸したい時に使える!

こういう小さなボウルが何個かあると便利です。

家にある陶器の器だと口が広がっているから意外と入らないんです(;・∀・)

蒸し布

蒸籠を買ったなら蒸し布があると便利です。

蒸籠18cmの場合は大きめのをカットして端を縫い直して使っています。

お店とかで使われている、シリコン製の洗って使えるのも便利そうです。

台湾に行けるようになったら買いたいもの

加高電鍋蓋(のっぽ蓋)

大同電鍋

すごいいっぱい重ねても蓋ができるものです。

なんか見た目が面白いからちょっと欲しいかもって思う。

うーろん
うーろん

電鍋をもっと便利に使ってね!

>>大同電鍋 楽天市場店

台湾料理におすすめな調味料はコレ!