この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
台湾土産に大人気なピーナッツのお菓子「花生酥」。
ピーナッツが特産品の澎湖(ポンフー)の名産品です。
本記事では、実際に私が台湾で買ったお店をメインに、ネットを彷徨って見つけたお店と、日本で買えるお店を紹介します。
台北
你好我好
「你好我好」は日本人オーナー青木由香さんのセレクトショップ。
大好きなヂェン先生の服も売っているのでよく行きます。
私がよく花生酥を買っているのはこちらです。
花生酥はいろいろなメーカーから出ているけど、なんだかんだいちばん好きなのは「正義餅行」のかな。
味覚は人それぞれなので、いろいろ食べてお気に入りの味を見つけてみてください。
【閉店】紅海棠伴手禮
わかりやすく通路沿いの店頭に置いてありました。
ドライキノコやお茶、雑貨など台湾土産が揃う。
澎玉191 JADE BOAT
迪化街で花生酥を買うなら「澎玉191 JADE BOAT」が品揃えも良さそうです!
新しいお店みたいで早く行ってみたいです。
舞味食品
鼎泰豊本店がある東門付近に行くなら「舞味食品」がおすすめ。
パイナップルケーキやドライフルーツなど台湾土産が揃う。
大連食品行
南門市場付近に行くなら「大連食品行」がおすすめ。
香腸(ソーセージ)専門店のようですが、花生酥やカラスミなど台湾土産にぴったりなものが揃う。
饒河街夜市
私も饒河街夜市に行ったときに売っているのを見たことがあります。
私が見たのは2017年頃のことなので今も売っているかは不明。
花生酥は結構運もあるので、饒河街夜市に行く場合は「あるといいな」という感じで探すといいかも。
台南
水仙宮市場(永楽市場)
水仙宮市場(永楽市場)といっても広いのですが、北寄りのお菓子やお惣菜、雑貨などがたくさん売られているエリアでちらほら見かけました。
水仙宮市場と永楽市場は隣接していてつながっています。
花生酥を見かけたのはこんな感じのエリア。
ゆっくり見て歩けばきっと見つかります。
他のエリアは生肉や生魚、野菜などが売っていて、台南の人たちの生活が垣間見れて楽しいです。
水仙宮市場で買った「瑞芳食品行」の花生酥。
適度な硬さもあってめずらしい黒ごま入り。
しっかり目の歯ごたえのあるものが好きなので好みのタイプでした。
▼どちらかというとこのあたりのエリア。
高雄
三鳳中街
三鳳中街は高雄の迪化街(問屋街)的な場所です。
高雄で乾物やお茶、お菓子などを問屋価格で買いたいならおすすめ。
高雄駅から徒歩15分くらいで行けます。
写真の店は「新東津」だったと思いますが、他にもお菓子を扱っているお店でちらほら見かけました。
迪化街ほど広くなく一本道で行って帰って来られるので、ゆっくり観察しながら探せばきっと見つかります。
高雄有個澎湖灣
台湾に行く前、偶然このお店のInstagramを発見。
澎湖のものを売っているお店のようで、花生酥もいろいろ揃っているみたいだったので行ってみた。
「正一食品」の花生酥もわりと有名です。
私がいちばん好きな「正義餅行」と硬さや味わいが似ている気がします。
「泉利餅舗」のは他のものと比べると柔らかめでホロホロっとしています。
花生酥の他にも瓶詰めの桜えびXO醤などを買いました。
店員さんは保存方法とかを翻訳機で説明してくれたりと、とても親切でした。
お店は高雄駅裏側(後駅)にあります。
高雄駅がリニューアルして裏側にも行きやすくなりました。
個人的には高雄駅裏側から「高雄有個澎湖灣」へ寄って、「三鳳中街」へ行くのがおすすめ。
途中でカラフルな傘がキレイな後駅商圏が見られます。アパレルの問屋街でもあるけど小売の店は少なそうでした。
▼こんな感じのルートで移動しました。
台湾で花生酥探しをした感想
花生酥の値段はお店によってまちまち。だいたい1袋110元〜という感じです。
澎湖から送られてくる商品なので、澎湖以外では少しレアなものとなっている。見つけたらすぐ買うのがおすすめ。
今までなんとなく台北にしか売っていないと思っていたけど、台南や高雄でも見つけられました。
今回紹介しなかった台南や高雄の市場を探せば出会えるかもしれません。お土産屋さんっぽい店で探してみるといいかも。
ピーナッツの香りが濃くて甘くて美味しくて、やめられない止まらない状態の危険な食べ物。
カロリーは絶対にヤバい気がする味なので食べすぎには注意です。
コーヒーや濃いめに入れたお茶にぴったり。
日本で花生酥が買える店
你好我好
先ほど紹介した「你好我好」のオンラインショップでも購入可能です。日本へ発送してくれます。
花生酥は人気なので売り切れていることが多いかも。
Taiwan Love 台湾商品専門店
電鍋の付属品購入で利用した台湾の通販サイトでも売っていました。
台湾食材や電鍋関連商品など台湾好きにはたまらない商品が揃います。
カルディ
まだ食べたことはないけどどんな感じでしょう?気になる。