手作り点心・小籠包や清蒸魚(中華風蒸し魚)が味わえると聞いて行ってきました。

なんとビブグルマン掲載店!
本記事では「なかの中華!Sai」で食べたものやお店の様子を紹介します。
※厳密に言うと台湾グルメじゃないけど、小籠包や蒸籠で出てくる料理など、台湾気分も味わえるということで!
なかの中華!Saiで食べたもの

中華風の味付けがされた蒸し魚とライス、スープ付きのセットです。
他のランチメニューより少しお高いですが、プロの作る清蒸魚が食べてみたかったので注文してみた。

聞き慣れない感じの魚で、詳しい名前は忘れてしまいましたが、脂が乗っていてフワフワで美味しかった。
おそらく魚の種類はその時々で変わるっぽいです。
ごま油と白ネギの香り高い感じの味付けで、個人的には和風の煮付けよりこちらの料理が好き。

ライスやスープも蒸籠で蒸されて出てくるところも、なんか嬉しいです。
蒸したて熱々。
しかし、電鍋や蒸籠をお持ちの方はおわかりかと思いますが、蒸したご飯って茶碗にくっつきまくりますよね…(;・∀・)

+400円で点心三種と小籠包のセットにできる。
せっかくなので贅沢にいってみた!
なんかすごくお上品な味で、丁寧に手作りされているんだなっていうのが伝わってくる。

小籠包につける黒酢と針生姜もちゃんとあります。
他にも+200円で点心三種のみのセットもあるので、飲茶系も一緒に頼むのがおすすめです。

こちらは旦那が注文したネギそば。
透き通ったお上品なスープに細めの麺です。
よく食べる男性だと若干物足りない量かもしれない。
なのでやっぱりプラスでセットにするのがおすすめ!
なかの中華!Saiのメニュー

隣の人たちが食べていた飲茶コースが気になったので、次回はこれを食べてみたいです。
他にも麻婆豆腐や白鶏飯も気になる。
なかの中華!Saiのお店の様子
お客さんがたくさんだったので店内の写真は撮らなかったですが、とてもオシャレでデートなんかにも使えそうなお店です。

中野で美味しい本格中華をオシャレに楽しむならおすすめです!
なかの中華!Saiのアクセス
店名で検索すると意外とデリバリー対応していることがあります。