この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
花蓮に行くにあたり購入した、台湾の東側にスポットを当てたガイドブック、「はじめまして、東台湾。」に掲載されていたView Hostel(ビューホステル)に宿泊しました。
部屋はとても広々!それなのに台北では考えられないくらいリーズナブルで「ここに泊まるしかない!」と思い予約。
「View Hostel(ビューホステル)」はこんなホテルを希望している人におすすめです。
- 1泊1万円以内
- 広々とした部屋
- 東大門夜市や市街地へのアクセスが良い
- 日本語が通じる

ハンモックのある広々とした部屋なのにリーズナブルで最高すぎました!
では行ってみましょう!
View Hostelの予約内容
今回私たちが予約した内容はこんな感じ。
ホテル名はホステルとなっていますが個室に宿泊しました。
- Expediaで予約しました
- 2019年8月お盆期間の3泊
- コンフォート4人部屋 シティビュー
- 大人2人
- 1泊平均5,387円(税およびサービス料込み)
宿泊する時期により料金は変わるので、正確な料金はこちらから日付を入力して確認してください。
宿泊する前日にオーナーさんからメッセージがあり、上記のお知らせと到着予定時刻を尋ねられました。
View Hostelの客室

部屋に入った感想は「広っ!!!」です。
いつも安くてコンパクトなところに宿泊しているので、広々とした部屋に感激!

ハンモックがあるからここを選んだと言っても過言ではない!

ハンモックの右奥はベッドルームへの通路です。

リビングの奥にベッドルームがあり、なんとベッドは3台もあります。
シングルベッド2台とダブルベッド1台で最大4人まで宿泊可能。

トイレとバスルームもこの奥にあります。

物干しスタンドがあるので、3階にある洗濯機で洗濯したものはここで干しました。
エアコンをつけて扇風機を当てていれば1日で乾きます。
ドライヤーとスタンドミラーもあり。

予約時に「この施設では、タオル、歯ブラシ、歯磨き粉は用意されていません」と記載されていたとおり、アメニティはないので準備していきました。
もし忘れても近くにPOYAという大きめドラッグストアがあるので大丈夫。
実際私たちも、洗面所で使う小さなタオルが欲しかったので買いに行きました。

掃除もキレイにされていて、毎日のハウスキーピングもあるので清潔感あり。


トイレはウォッシュレット付きでトイレットペーパーも流せます!

シャワーのみですが広々していて使いやすかった。

ボディーソープとシャンプーは備え付けられています。
コンディショナーや洗顔料、カミソリなどは各自準備が必要。

ホテルの向かいはオシャレな雑貨屋やカフェが入る花蓮文化創意産業園区。
ここに行きたかったのもあり「View Hostel」を選んだのですが、タイミング悪くリニューアル中でした。
建物内には入れませんが園内には入れるので、犬の散歩をしている人がいたりしてのどかな雰囲気でした。

夜も街灯がキレイで幻想的。
View Hostelの設備

常駐ではないですがオーナーさんご夫妻がいらっしゃり、旅の相談にものってくださいます。
台湾人の旦那様と日本人の奥様ご夫妻で、旦那様も日本語バッチリで安心です。

朝ごはんはここで食べてもいいそう。

ドアはオートロックで、暗証番号で入る。
ホテル内は禁煙なので外で吸う必要がある。
灰皿はなかったので携帯灰皿を持つか、向かいの花蓮文化創意産業園区のスモーキングエリアで。

自転車も借りられるので、ちょっと遠出も気軽にできて本当に助かりました。

3階には共用の冷蔵庫やウォーターサーバー、電子レンジもあり、買ってきたドリンクやデザートを冷やして置いたり、部屋で飲むお茶を作ったりできます。



同じく3階にランドリールームもあり洗濯ができます。

洗濯機は無料で使えてとても便利でした。
特に夏は汗をかくのでこまめに洗濯できるのは嬉しい。
洗い終えた物は部屋の物干しスタンドで干します。

今回私たちが宿泊したのは4階の部屋です。

エレベーターはないので若干階段の上り下りがしんどかったけど、いい運動になりました(笑)
View Hostelの朝食
朝食は8:00-10:00に1階に準備されます。
朝食付きとのことでちょっとだけワクワクしていましたが、これが想像以上の美味しさでした。
おそらく近所の美味しい朝食屋さんで調達してくれたもので、毎朝違う台湾朝食を楽しめて大満足!

この日はサンドイッチと紅茶。

具だくさんで台湾な味のサンドイッチに朝から感激。

今日の朝食は何かな?とワクワクしていたらなんと大好きな飯糰!

ほんのり甘くて香ばしい豆漿(豆乳)とボリューミーな台湾おにぎり。

花蓮の街を眺めながら贅沢な朝食タイムです。

この日は焼餅という、薄いパリパリした生地に卵が挟まれたパンみたいなものでした。

焼餅は初めて食べましたがパリパリサクサクで美味しかった!
ドリンクは豆漿ですが、昨日のお店のとはまた違った味だ。

3日間、台湾な朝食を満喫できて本当に嬉しかった。
View Hostelの外観

「View Hostel」の文字がわかりやすいオシャレな外観。

窓がたくさんあるので室内は明るくて、花蓮の街の景色を楽しめます。
View Hostelに宿泊した感想
- とにかく広い!なのにリーズナブル!
- 東大門夜市や市街地へのアクセスが良く便利
- 美味しい台湾な朝食付き
- 洗濯機がある
- 自転車が借りられる
- 日本語が通じる親切なオーナーさん
最高すぎて、今度花蓮に来るときも絶対また「View Hostel」に泊まりたいと思うほどです。
部屋数も少ないし「正直秘密にしておきたい」という気持ちも半々。
花蓮だからこの広さでこの料金なのかな?と思いましたが、他のホテルを見るともう少し高かったりするので、ここがリーズナブルなのは間違いないはず。
花蓮駅からは少し離れますが、花蓮の中心街は「View Hostel」のあるこの周辺です。

東大門夜市も歩いてすぐだし、美味しいグルメのお店も歩いて行ける範囲にたくさん!
ちょっと遠出したいときは自転車を借りて行けるので便利すぎました。
花蓮の街は自転車があったほうが行動範囲が広がります。
台湾好きな人には嬉しい毎朝違う台湾な朝食にも大満足!
夏場は汗だくの洗濯物を洗濯したいので、洗濯機のあるホテルはありがたい。
初めての花蓮だったため花蓮にあまり詳しくなく、日本語が通じるオーナーさんに美味しいお店を教えてもらったり、親切にしていただきました。
いざというとき日本語が通じるのは心強いです。
- バスタオル、歯ブラシなどがない
これといったデメリットは見当たらないのですが、強いて言うならアメニティを自分で準備しないといけないことです。
ふつうのホテルに慣れているとちょっと面倒と感じるかも。
でもこれは環境に配慮した結果でしょうし、もし忘れても近くのドラッグストアやコンビニで買えるのでそんなに問題ではないです。

ゆったり広々な部屋と花蓮の街歩きを楽しみたい方におすすめホテルです!
View Hostelのアクセス
花蓮駅ロータリーよりタクシーで150元でした。
運転手にホテルの住所を書いたメモを見せたらわかってもらえました。
花蓮グルメ&お土産を探す?