この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
高雄で鴨肉といえば鴨肉珍が有名ですが、宿泊したエアラインイン高雄から近いところにも「鴨肉和」という地元民に人気らしいお店があったので、そちらに行ってみました。

地元民に人気のお店は間違いない!
本記事では「鴨肉和」で食べたものやお店の様子を紹介します。
鴨肉和で食べたもの
鴨肉飯

細切りのたけのこと細かく刻まれた鴨肉。
鴨肉は肉の旨味がぎゅっとつまっていて箸が進みます!
たけのことの相性もバツグン。

美味しすぎてあっという間に完食。

こんなに美味しいなら鴨肉切盤(鴨肉の切り身)も注文すればよかった…大後悔…
鴨肉麺

こちらは旦那が注文しました。麺は普通の小麦麺。
麺類は湯(汁あり)と乾(汁なし)が選べます。
今回は汁なしをオーダー。
麺も普通の小麦麺からビーフンや春雨など選べるのが嬉しいです。
空芯菜

ニンニクが効いた空心菜。
何気ない野菜の炒め物ですが美味しいんですよね!

全部で合計120元でした。
安すぎる!なんか安すぎて申し訳なかったです。
鴨肉飯がどのくらいの量かわからなかったので、ちょっと控えめの注文になってしまいました。
もう少し頼めばよかった。
鴨肉飯の上のお肉は小さく刻まれたものなので、もう少し鴨肉を豪快に味わいたいと思ったら鴨肉切盤(鴨肉の切り身)を注文するのがおすすめです!
鴨肉切盤は大きさの種類があるので、人数に応じて選択すれば大丈夫だと思います。

次回は絶対に切り身も食べるぞ!
鴨肉和のメニュー・注文方法
店頭に記入式のメニューがあるので、メニューとペンを取って席について記入します。
メニューにはテーブル番号(卓號)を記入する欄があるので、そこに記入するのも忘れずに!

- 鴨肉麺…鴨肉麺(普通の小麦麺)
- 鴨肉米粉…鴨肉ビーフン
- 鴨肉板條…鴨肉きしめんのような麺(原料は米粉)
- 鴨肉冬粉…鴨肉春雨
- (下水・鴨心・鴨腸)麺…(内蔵・鴨の心臓・鴨の腸)小麦麺
- (下水・鴨心・鴨腸)米粉…(内蔵・鴨の心臓・鴨の腸)ビーフン
- (下水・鴨心・鴨腸)板條…(内蔵・鴨の心臓・鴨の腸)きしめんのような麺(原料は米粉)
- (下水・鴨心・鴨腸)冬粉…(内蔵・鴨の心臓・鴨の腸)春雨
※麺類は湯(汁あり)と乾(汁なし)が選べるものもあり
- 一份50元
- 120元
- 1/4 150元
- 半隻250元
※切り身の大きさによって値段が変わるようです
- 下水…内臓スープ
- 下水…内臓スープ
- 鴨心…鴨の心臓スープ
- 鴨腸…鴨の腸スープ
- 総合…総合スープ
- 鴨血湯…鴨の血を固めたものが入ったスープ
- 當歸鴨麺線…漢方系鴨肉麺線(そうめんみたいな麺)
- 當歸鴨血湯…漢方系鴨の血を固めたスープ
- 當歸下水湯…漢方系内臓スープ
- 當歸鴨心湯…漢方系鴨の心臓スープ
- 當歸鴨腸湯…漢方系鴨の腸スープ
- 當歸綜合湯…漢方系総合スープ
- 當歸下水麺線…漢方系内臓麺線
- 當歸鴨心麺線…漢方系鴨の心臓麺線
- 當歸鴨腸麺線…漢方系鴨の腸麺線
- 當歸綜合麺線…漢方系総合麺線
- 鴨肉飯(限内用)…鴨肉飯(イートイン限定)
- 鴨米血…鴨血でもち米を固めてブロック状にしたもの
- 豆芽韭菜…ニラともやし炒め
- 空心菜…空心菜炒め
- 地瓜菜…さつまいもの葉炒め
- 豆芽韭菜+腸…ニラともやし炒めに腸がプラスされたもの
- 鴨肉便當…鴨肉弁当
記入し終えたら店頭の店員さんに渡して先にお会計をします。
私たちが行った時は、店頭に優しい女性店員さんがいて「日本人?」という感じで声をかけてくださいました。
鴨肉和の店内の様子

こちらの店員さんが鴨肉飯を次々と準備していました。
人気店なのでご飯どきはどんどん注文が入っているようでした。

台湾の食堂は調理する様子が見えるので、見慣れない料理の調理方法なども観察できて楽しいです。
鴨肉和の外観

店内にもテーブルがたくさんありますが、店頭にもたくさんあってすごい賑わっています。
お店に着いたときはこの混雑ぶりを見て「満席かな?」と思ったのですが、奥のテーブルが空いていたのですぐ入店できました。
ご飯どきはタイミングによっては待つこともありそうです。

赤くて鴨のイラストが描いてある看板なのでわかりやすいです。

高雄に行ったら美味しい鴨肉を食べてね!
鴨肉和のアクセス
高雄駅前のエアラインイン高雄からは徒歩12分くらいでした。
歩けなくはない距離ですが夏の暑い日には微妙にこたえる距離です。
高雄駅前からバスがたくさん出ているのでバスで行くという手もあります。(一瞬で下車することになりそうですが)
鴨肉のあとは三鳳中街でお買い物はいかが?
鹽埕埔の有名な鴨肉料理店!