Pinkoi(ピンコイ)は台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイト。
世界各国のデザインプロダクトをデザイナーから直接購入することができます。
オシャレ雑貨やファッションだけじゃなく、台湾茶やお菓子など食べ物も買えます。

今回は台湾茶を買ってみたよ!
本記事ではPinkoiで買った「CHINYEA TEAPARK(沁意茶苑)」の台湾茶を紹介します。
私からの紹介でもっとお得にPinkoiを利用しちゃいましょう。
300 P Coins = ¥ 100相当として、Pinkoiでのお買いものや、リワード交換に使えます。
>>くわしくはこちら
初めて登録する方はぜひお得に利用してみてくださいね!
CHINYEA TEAPARKで買ったもの

「CHINYEA TEAPARK」では缶入り(75g)・箱入り(100-150g)・ティーバッグがありました。
家でたくさん飲みたかったので箱入りを購入。
缶はプレゼントにもいいかと思いますが、箱の方もしっかりとしていて、どちらもプレゼントに使えそうです。

左から…
- 凍頂烏龍茶(150g)
- 阿里山金萱茶(150g)
- 台湾桂花烏龍(100g)
- 茉莉烏龍茶(100g)
どれも台湾産です。
台湾桂花烏龍(キンモクセイ烏龍茶)

キンモクセイの香りが大好きなんです。

しかも商品ページに「2019年ベルギー国際フレーバー2スター賞を受賞しました」と書いてあったので、迷わずポチりました。

すごくいい香りで美味しい。
キンモクセイ好きな人はぜひ飲んでみてほしいです。
香りをスプレーで噴霧したタイプではありません。
弊店の桂花烏龍は、新鮮な金木犀を烏龍茶に混ぜ込み、茶葉に新鮮な花の香りを吸わせたタイプです。
https://jp.pinkoi.com/product/DPxjEu8y
上記のとおり、人工的な香料の香りではなく、本当に秋にキンモクセイの香りが漂ってくるのと同じ香りでした。
あの気分をお茶を飲むたびに味わえるのは嬉しい。
茉莉烏龍茶(ジャスミン烏龍茶)

ジャスミン茶も大好きで、台湾旅行でも何度か買ったことがあります。
烏龍茶ベースのジャスミン茶はけっこうめずらしい気がします。

烏龍茶好きの私にぴったりなお茶でした。

お茶の香り付けに使うのは、正真正銘ジャスミンの生花のみ。
摘みたての花を茶葉の上に重ねて寝かせたり、茶葉と混ぜ合わせたりといった工程を繰り返しながら、花の香りを茶葉に移していきます。
https://jp.pinkoi.com/product/K5ygRYCc
こちらも香料ではなく、ちゃんとジャスミンの生花で香り付けされているそう。
強すぎず優しく香るので飲みやすいです。
阿里山金萱茶
参考 阿里山金萱茶 -ミルクの様な甘い香り、人気の高山茶です - ショップ CHINYEA TEAPARK 沁意茶苑 - お茶 | PinkoiPinkoi林華泰茶行で買って飲んでから、その美味しさにハマった金萱茶。
「CHINYEA TEAPARK」の金萱茶も、しっかりと乳香が感じられコクがあって美味しいです。
凍頂烏龍茶も好きだけど、やっぱり私はこの乳香がある金萱茶が大好き!
凍頂烏龍茶
参考 凍頂ウーロン茶 - ルミナスジンジャー 台湾南投県伝統コンクール茶焙煎 - ショップ CHINYEA TEAPARK 沁意茶苑 - お茶 | PinkoiPinkoiまだ飲んでいないので飲み始めたらレポします!

「CHINYEA TEAPARK」には、他にも紅茶や鉄観音茶などいろいろなお茶があるので、今後も試してみたい。

ちなみに茶葉の保存は密封棒が便利でおすすめです。
届いた荷物・到着日数

いつもは台湾から日本(東京)へは、だいたい6日前後で到着しています。
今回は年末に注文して、正月を挟んだので10日かかりました。

Pinkoiで美味しい台湾茶をお取り寄せしてみてね!
私からの紹介でもっとお得にPinkoiを利用しちゃいましょう。
300 P Coins = ¥ 100相当として、Pinkoiでのお買いものや、リワード交換に使えます。
>>くわしくはこちら
初めて登録する方はぜひお得に利用してみてくださいね!
Pinkoiの使い方を紹介!

Pinkoiで買ったもの見る?




