高雄の名物グルメに焼肉飯というものがあります。
ご飯の上に炭火で香ばしく焼いた甘辛タレの焼肉がのっているグルメです。

本記事では高雄でも人気の「博義師燒肉飯」で食べた焼肉飯やお店の様子を紹介します。
もくじ
博義師燒肉飯で食べたもの

これが高雄名物の焼肉飯です。
見た目からして最高のビジュアル。

炭火で焼かれた香ばしく甘辛いお肉が最高に美味しい。
ご飯に染みたタレも最高!
私は北海道の帯広豚丼が大好きなのですがそれを彷彿とさせる美味しさです!

この添えられているガリがいい仕事してます。
ガリのお代わりが欲しいくらいでした。
お肉を食べ終わってしまうのがもったいないような気がして、ゆっくり味わいながらいただきました。

こちらは煮卵です。
とりあえずあると注文してしまうおいしいサイドメニュー。

味噌汁の小は本当に小さいサイズなので、2人でシェアするなら大の方がいいかもしれません。

旦那は焼肉飯の大を注文しましたが、お肉の量は小とあまり変わらずご飯の量が多い感じでした。
ですのでお肉だけがもっと食べたい場合は、吉野家で言うところの牛皿のような肉だけの「焼肉」というメニューがあるので、それをプラスすると肉増しみたいな感じで食べられると思います。

博義師燒肉飯の注文方法とメニュー
こちらのお店には記入式のメニューがあるので、メニューを取って記入して店員さんに渡すというスタイルです。
翻訳してみたので参考にしてみてください。
- 焼肉飯…焼肉飯
- 魯肉飯…ルーローファン
- 綜合飯…焼肉飯に魯肉飯の肉を加えたの
- 焼肉…焼肉の肉だけ
- 魯肉…魯肉飯の肉だけ
- 油豆腐…煮込み厚揚げ
- 貢丸…煮込み肉団子
- 魯蛋…煮卵
- 滷虱目魚肚…煮サバヒー(白味魚)
- 滷大腸…豚の大腸の煮込み
- 滷豬腳…煮込み豚足
- 滷秋刀魚…煮さんま
- 特製筍子…たけのこ
- 滷高麗菜…煮キャベツ
- 現燙青菜…青菜の炒めもの
- 味噌湯…味噌汁
- 貢丸湯…肉団子スープ
- 蛤蜊湯…はまぐりスープ
- 虱目魚湯…サバヒースープ
- 鯧魚湯…マナガツオスープ
- 味噌貢丸湯…肉団子味噌汁
- 味噌蛤蜊湯…はまぐり味噌汁
- 味噌虱目魚湯…サバヒー味噌汁
- 味噌鯧魚湯…マナガツオ味噌汁
- 蛤蜊粥…はまぐり粥
- 蛤蜊粥…サバヒー粥
- 鯧魚粥…マナガツオ粥
博義師燒肉飯のお店の様子

店頭でおじちゃんが焼肉を焼いていて香ばしい香りが漂ってきます。

あのタレが甘辛の秘伝のタレなのでしょうか。

おじちゃんはこの看板の顔にそっくりです。
博義師焼肉飯の外観

おじちゃんの看板が目印。
さすが人気のお店だけあって地元のお客さんも多く、日本のガイドブックにもよく載っているので私たちの他にも日本人客がいました。
店員さんも日本人客に慣れてるようで安心して注文できますよ。

博義師燒肉飯のアクセス
早朝から昼過ぎまでの営業なので朝ごはんか昼ごはんにどうぞ。
コメントを残す