この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
雨が降っても思いのほか散らず、桜を楽しむ期間が長く感じられた今年の春。

中野通りの桜が有名ですが、新井薬師や新井薬師公園もひそかなおすすめ桜スポットです。

ライトアップされた夜桜もとってもきれい。

散った花もかわいらしい。

中野ブロードウェイ地下の食品店が並ぶ雰囲気も地味に好きなのだ。
いつもの馴染みの買い物シーンも何年後かに見たらきっと懐かしいはず。

中野駅北口の飲食店街も雑多な感じが好き。
午前中に行けば人通りが少なく撮影しやすいはず。

春本番でいろんな色の花が咲いていて撮りたくなる。


ここから先は新宿へ。


歌舞伎町といえばなスポット。

歌舞伎町スポットその2かな。

外国人が着ていたカタカナ刺繍の「ジョナベル」が気になり。

ルミネで展示されていたアート作品。
刺繍で表現されたレシートのとても細かい作業。
韓国人のアーティストでした。

工事中の新宿西口界隈。

西口名物、このモケモケした通気口もなくなるとか。
周りの建物とのコントラストがなんかおもしろい。

思い出横丁の中を通ってみたらあやしい雰囲気が広がっていた。
昼より夜の方がおもしろそうではある。
撮影情報
- RICOH GRIIIx
- OPF 550-L
▼GRIIIx記事・作例いろいろ