私が通う本場タイ料理!中野「タイ食堂 The Spicy Cafe」の絶品プーニム・パッポンカレー

タイ食堂 The Spicy Cafe

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

何度もリピートしている中野でおすすめタイ料理屋といえば「タイ食堂 The Spicy Cafe」。

タイ人の奥様が作る本場のタイ料理は本当においしい。

辛いのが苦手な私もハマってしまう、ただ辛いだけではない病みつきな辛さなのです。

これまでに食べたものを抜粋して紹介します。

タイ食堂 The Spicy Cafeで食べたもの

タイのビールもあってタイ気分を満喫できる。

ソムタム

青パパイヤのサラダ。

大好きなのですが辛いの苦手な私には火を吹くほどの辛さ。

だけど病みつきになる旨辛ぶりなので毎回食べてしまうくらい好き。

焼いたピーナッツの食感と香りがいいアクセント。

タイ料理は野菜がたっぷり摂れるから、勝手に健康に良さそうな気がしている。

タイ風 鶏の唐揚げ

タレがタイ風で一味違う味を楽しめる工夫が嬉しい。

揚げ春巻き

春巻きもタイ風なピリ辛タレでいただく。

海老のさつま揚げ

スイートチリソースをつけて食べればさつま揚げもタイに変身なのだ。

タイ風さつま揚げというメニューもあって、次回はそちらも食べてみたい。

チェンマイソーセージ

レモングラスかな?タイを感じるハーブ入りのソーセージ。

初めて食べる味に感激。

プーニム・パッポンカレー(蟹のカレー炒め)

私の好きなタイ料理No. 1なのです。

ソフトシェルクラブの旨みと卵のマイルド感で、タイ料理にしてはめずらしく辛くなく食べやすい。

ここのはめちゃおいしい。

ジャスミンライス

プーニム・パッポンカレーと一緒にお米も注文してカレーライスにするのがおすすめ。

お米はカオニャオ(タイもち米)もあるのでお好きな方を選んでください。

チムチュム

冬季限定のタイのお鍋料理もある。

タイスキは食べたことがあるけどチムチュムは初耳でした。

タイ東北地方の鍋でタイスキとはスープとタレが違うらしい。

チムチュム

壺のような鍋にハーブ入りのスープ、卵を絡めたお肉を入れるのがポイントのようです。

バジルやレモングラスといったタイらしいハーブのスープが香る、初めての味!

辛いタレで寒い冬にぴったりなお鍋でした。

カオソイ(カレーラーメン)

こちらはとある日のランチに食べたカオソイ。

ピリ辛ながらもココナッツミルクベースだからマイルドかつコクありでうまし!

揚げ麺とゆで麺のふたつの食感が楽しめるのもいい!

中野の製麺所「大成食品」の麺を使用しているらしく、麺もちゃんとおいしいのがポイント高い。

タイ食堂 The Spicy Cafeの店内の様子

タイな雰囲気のカラフルな飾り付けが楽しい店内です。

カウンター席とテーブル席あり。そこまで広い店内ではないので、わりと満席になりがちかも。

ホール担当のご主人の接客も心温まる感じがとてもいいです。

タイ食堂 The Spicy Cafeのアクセス

中野駅からは少し歩くが中野通りをまっすぐでわかりやすい。

撮影情報
  • RICOH GRIIIx
  • X100F

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA