この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
- RICOH GRIIIx
- OPF 550-L
- 現像
高円寺へ。
やっぱり天気のいい日はOPF 550-Lの良さが引き立つ気がする。ホワイトバランスをいじらないほうがいい色なことが多い。

出だしからなんだかすごい落書きに遭遇。久々の高円寺は壁の落書きが増えたような?

いつも目を惹くド派手な洋服屋さん。

昔ながらのコインランドリーの雰囲気が大好き。

このコントラストならモノクロも面白いと思うけど、赤い郵便受けがちょっといいスパイスになる気がして。

路地に入ると表とはガラリと雰囲気が変わりしっとりと落ち着いた雰囲気だったり。


この花は一応現像してるけど撮って出しもとてもいい雰囲気でした。これより少し色が淡い感じ。それはそれで好き。GRIIIxの撮って出しは条件が揃うとすごくいい画を作り出すよな〜。

落書きがすごい。白で消された跡もありつつ。イタチごっこなのかな。

雰囲気最高の場所だけど、そのうちなくなってしまいそうな危うさもある。
「タブチ」の文字を見て確信。ドラマ「不適切にもほどがある!」5話の神戸の居酒屋シーンはここですよね?ミーハーなので好きなドラマのロケ地に出会うとワクワクする。

証明写真のお堅い雰囲気と、落書きペタペタシールのガチャガチャ感とのギャップ萌え的な?

光が当たって看板のクレープがより美味しそうに見えた。

高円寺っぽい着こなしかわいい。

ビニールに透けるカラフル古着がいいなと。

香港バッグかわいいよね。ほしいけど使い道がない。

業務スーパーの主張と色が面白いなと思い。

圧巻の靴。カラーよりモノクロの方が圧巻と雰囲気をうまく表現できる気がして。

くまの暖簾がかわいくて、つい。

太陽の光と影がいいなと思い。
▼GRIIIx記事・作例いろいろ