この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
おいしいという噂を聞いてずっと気になっていた「エリックサウス」。
ついに行ってきた。
他の南インドカレー屋さんと大差はないだろう、違いがわかるほどの舌も持ち合わせていないし、とか思っていた自分を殴りたい。
エリックサウスのメニュー


南インドを味わうならミールスかビリヤニがおすすめかもしれない。

これまで何度かミールスを食べたことがあるけど、正式な食べ方を知らなかった。
今まで若干間違った食べ方をしていたことを知る。
エリックサウスで食べたもの

選べるカレーははちみつバターチキンカレーにした。(エリックチキンカレーと迷ったが唐辛子マークが3個も付いていたのでやめといた。辛いの苦手なので。)
まずカレーがめちゃおいしくてびっくりです。
近所にインド人経営の南インドカレー屋さんがあってよく行くけど、そこよりうまし!と思ってしまった。
日本人好みの工夫がされているのか、単純に自分好みなのかは不明だが。
近所の店もふつうにおいしくてリピートしているんだけど、エリックサウスうまし!だった。
ミールスについている豆カレーも優しさあって好きな味でした。

ヨーグルトの左隣はラッサム。
酸っぱ辛いシャバシャバなスープみたいなやつ。
これまで辛さに耐えながら頑張って単品ですすっていたけど、ライスにかけるんだわ。
その方がだいぶ食べやすい。
喉にダイレクトにあの酸っぱさと辛さがきていたので実は苦手でした。
ミールスの食べ方を知れてよかった。
サイトにも書いてあるけど、基本の食べ方を知りつつ、最終的は自分の好きに食べていいのだと思う。

ライスはターメリックライス/バスマティライス/ターメリックライス&バスマティライスという選択肢があり。
プラス料金とかではなかったので(たぶん)2種類味わえる「ターメリックライス&バスマティライス」にしてみた。
ターメリックライスはしっとりもちもち。日本米かな?
バスマティライスはサラサラパラパラ食感と独特のあの香り。
ライス2種類の食感と香りをそれぞれのカレーの味で楽しめる相乗効果なので、断然2種類味わうことをおすすめします。
食べていてとても楽しかった。
南インドカレーは米が主食らしく、ナンが無いのです。
小麦アレルギーとしても米が主役なインドカレー屋さんは嬉しい。

こちらは連れが注文したカレープレート。
右端がエリックチキンカレー。
ひとくちもらったけどやっぱり結構な辛さでした。

他のふたつは野菜カレーとキーマカレー。
選ばなかったカレーを食べにまたぜひ行きたいお店です。

熱々でスパイスが利いていておいしい!
飲みながらメニューを見ていたら、スパイスジンジャーサワーが200円でびっくり。
写真で見る限りジョッキなのでお得っぽいから次回はそちらも飲んでみたい。
エリックサウスの店内の様子

カウンター席とテーブル席あり。
オシャレで落ち着いた店内。
ミヤシタパーク近くだけど意外と混んでおらず、今のところは穴場的なお店かもしれない。
エリックサウスのアクセス

エリックサウスは都内に何店舗かあり。
今回行ったのは渋谷と原宿の間にある「エリックサウス・マサラダイナー 神宮前」。
チャンピオンが入るビルの5階です。
- RICOH GRIIIx / X100F
- OPF 550-L
- 現像
▼GRIIIx記事・作例いろいろ