旅行に持って行くカメラをSONYのRX100M3に決めてからというもの、撮影が楽しい!
旅行以外でも普段から持ち歩いています。

RX100M3をもっと便利に使うためにアクセサリーも揃えた!
本記事では「RX100M3の買ってよかったおすすめアクセサリー」を紹介します。
カメラ本体のレビュー記事はこちら
>>https://oolongsan.com/sony-rx100m3/
SONY RX100M3のアクセサリー
向かって左側のカメラのボディに付いている突起の部分です。
とてもカメラに馴染んでいてカメラの一部のようですが、別売りのアクセサリーなんです。
それでもはじめは「こんなのいるかな?」と思いましたが、口コミやいろいろなブロガーさんのレビューでおすすめされていたので購入しました。
買って正解でした。
RX100M3のボディはつるつるしていて滑りやすく、高価なカメラなので落としたらショックがでかすぎる。
最初から購入することをおすすめします。
そしてホールド感もよくなるので、手ぶれ防止や水平を保つためにもあると便利です。
純正ではない商品も販売していますが、迷ったら純正品ということでSONYのものを購入。
セミハードタイプなので貼り方も難しくなく、RX100M3を購入してから2年以上使用してきましたが、剥がれることもなく順調に使えています。
普段からガシガシ使っているので、よく見るとフィルムに傷が入っていますが、本体に傷が入っているわけではなくフィルムがガードしてくれているので安心。

今後フィルムが傷だらけになってもフィルムだけ買い換えればOK!

私がいつも買っているのは楽天の風見鶏というショップのSDXCカード!
海外リテール版なので安いですが、今まで不良品もなくちゃんと撮影できています。
SDカードは消耗品なので、安いのを買ってどんどん使っていくのがおすすめ。
私はRAWで撮影しているので大容量で安心の64GBを使用しています。
80MB/sというのは転送速度で数値が高いと早く転送できます。
アウトドアで使うクライミングロープを使用した、オシャレなデザインのカメラストラップです。
正直にいうと一目惚れです。
オシャレな人がよく使っているイメージ。
太めのロープなので食い込みもせずストレスなく持てます。
お値段はあまりかわいくありませんが、コネクタ部分はレザーが使用されていたり、こだわりの感じられるデザイン。
そのお値段も納得のクオリティです。
コンデジ用のループコネクターも一緒に購入しました。
RX100M3の場合はコネクターがないとつけられないと思います。
こんな感じのやつです。
一眼レフ用のストラップをコンデジにもつけられるようにするコネクターです。
RX100M3はモバイルバッテリーで充電ができます。
スマホ用にモバイルバッテリーを持っている方も多いのではないでしょうか?
お出かけの途中でもしカメラの充電がなくなっても、モバイルバッテリーを持っていれば充電することができます。
私が普段から愛用しているのはRAVPowerのモバイルバッテリー。
USBが2個挿せるので、カメラとスマホ同時充電が可能で急速充電対応!
旅行には欠かせないものとなりました。
写真をよりよくするアプリ
LightroomはAdobe社が出している、RAWで撮影した写真を現像するアプリです。
「デジタルなのに現像?」と思われるかもしれませんが、簡単に言うとアプリでよりよく写真を編集することです。
月額980円でLightroomとPhotoshopが使えるフォトプランを利用しています。
それまではMacの写真アプリなどを駆使していましたが、Lightroomを使いだしてからは便利すぎて手放せなくなりました。

プロの写真家も使うアプリなので万能すぎ!
ホワイトバランスなど「ちょっと失敗したかな」と思う写真も、あとあと現像でいじることができます。
ほかにも、”赤色だけカラーでそのほかの部分はモノクロ”のような、アーティスティックな写真を作ったり、鮮やかな人工的な写真を作ったりも可能。
スマホ用のアプリは無料で使えるので、手っ取り早く使い方に慣れてみるのがおすすめです。
旅行先などパソコンを開けないときは、スマホアプリにお世話になっています。
SONYのデジカメを使用するとCapture Oneという写真を現像するアプリが無料で使えます。
Lightroomの方が有名ですが、「とりあえず無料で現像をやってみたい!」と思う方はCapture Oneを使ってみてはいかがでしょうか。
RAWで撮影するとどうしてもパソコンの容量を圧迫します。
そこで私はBUFFALOの4TBの外付けハードディスクにガシガシ保存しています。

これで気兼ねなくバシバシ撮影できる!
動いているのか心配になるくらい静かです。
昔使っていた外付けハードディスクは音がすごかったので、技術の進歩ってすごい。
RX100M3で撮影した写真をもっと楽しみましょう!
まとめ
本記事は「RX100M3の買ってよかったおすすめアクセサリー」について書きました。
せっかく買った高級コンデジRX100M3です。
使いやすいようにカスタマイズしてより良い写真を撮りましょう!
本記事で取り上げたアクセサリーは、すべて私が普段から愛用していて心からおすすめできるものです。
カメラの使い方に共通点があったらぜひ検討してみてください。
Amazonで買い物するなら、Amazonギフト券に現金をチャージして使うともっとお得に買い物ができます。
現金でチャージするたび、最大2.5%ポイントが還元されます。
プライム会員なら使わない手はない!

いつ終わるかわからないキャンペーンなので、今のうちにお得に利用しちゃいましょう。