この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
コロナで台湾に行けない間に、台湾華語(中国語)を少し勉強してみませんか?

台湾人とおしゃべりしたいなら台湾華語ですよ〜!
数ある台湾華語教室の中でも、私が個人的におすすめなのが「台台レッスン」です。
本記事ではその理由やおすすめポイントを紹介します。
経営者は日本人のゴダさんで安心
「台台レッスン」経営者のゴダさんは日本人男性で、台湾人の奥様と台中にお住まいです。
私は経営者とかが気になるタイプなので、どんな人がどんな感じで運営しているのか調べてしまいます。
ゴダさんはTwitterやブログもされていて、台湾での生活の様子やおもしろ動画などをツイートされています。
そういうものを見れば人となりがよくわかるので、教室選びの判断になるかと思います。
また、何かトラブルがあったときも日本人がいるとなれば、スムーズに相談できるし、安心感もあります。
台台レッスンの特徴⑨
- 1レッスン25分480円から
- ポイントは480円から購入可能
- 台湾の語学学校と同じカリキュラム
- ベテラン台湾人講師が講師たちを教育
- 台湾人講師による安心のマンツーマン
- 日本語ができる講師陣
- いろんな講師を試せる
- 好きな時間に予約可能
- 正社員によるサポート
気軽に始められる料金と選べる講師がいいなと思いました。
講師との相性ってけっこう重要ですよね。

「台台レッスン」ではたくさんの講師から選べるので安心!
たくさんの講師から選べる
「台台レッスン」ではたくさんの講師がいて、自分に合う講師を探すことができる。
同性がいい、異性がいい、話が合う、気が合うなどなど、人それぞれ講師の好みは違うと思うので、たくさんの中から自分に合う講師を選べるのは嬉しいです。
人気講師を少し紹介します。

とても気さくで、児童の生徒からも人気がある講師。

「台台レッスン」で人気No.1の講師。
生徒からの細かい疑問をないがしろにせず、レッスンで答えられなかった時はしっかりと調べて答えてくれる。

ベテランの男性講師であり、可愛い笑顔と親切な対応が人気。
日本語が上手で説明がわかりやすいと定評あり。
講師一覧ページに講師の詳しいプロフィールが載っているので、気になる講師を試してみたらいいと思います。
出身地や学歴、趣味など詳しく紹介されています。
「ちょっと合わなかったな…」と思えば、次回は違う講師を予約すればいいので気が楽です。
講師によって値段が変わるシステム
講師のスキルや評判によって値段(ポイント)が変わります。

- 480円
- 600円
- 720円
コロナで収入が減ってしまった台湾の若者に手を差し伸べつつ、頑張りに応じて収入がUPするというシステムを取られている。
あまり値段が安いと「給料がちゃんと支払われているの?」と心配にもなりますが、その点はきちんとされています。
講師のモチベーションアップやレベルアップにも繋がりそうです。
ちなみに、人気講師はすぐ埋まってしまうので早めの予約がおすすめ。
受講者の声が参考になる
フィードバックのページもあって、講師別に見ることができ、講師選びにも役立ちます。

気になる講師がどんな評価を受けているのか参考にしつつ選べる。
台台レッスンのYouTubeチャンネル
「台台レッスン」のYouTubeでは講師の紹介動画もUPされています。
こちらは人気No.1のチドリ先生の紹介動画です。
気になる先生の動画を見て、雰囲気を参考にしてみるのもおすすめです。
台台レッスンのTwitter
「台台レッスン」のTwitterでは、使える台湾華語の紹介をしています。
声調を間違えると大変なことになってしまう言葉とか、お役立ち&おもしろ情報を教えてくれます。
【声調を間違えると大変①】
— 台台レッスン – オンライン台湾中国語(台湾華語) (@taitai_lesson) June 11, 2021
今回は中国語学習者が苦労する声調に関するスライドです。
中国語には声調を間違えると大変なことになる単語がいくつか存在します。楽しみながらご覧いただけると嬉しいです✨#台台レッスンの絵で分かる中国語 pic.twitter.com/5Xmxf206Wt
SNSをフォローして日頃から台湾華語に慣れ親しむのも、台湾に行けない今、ちょっとした癒しになっています。

今のうちに「台台レッスン」で台湾華語を身につけてレベルアップしちゃおう!